会社案内

経営理念
私たちは
より高い技術力 × より強い団結力 × より深い信頼性
を目指し、限りない和興ブランドを追求します。
より高い技術力 × より強い団結力 × より深い信頼性
を目指し、限りない和興ブランドを追求します。
会社概要
会社名
|
株式会社和興
|
所在地
|
〒509-0109 岐阜県各務原市テクノプラザ2丁目33番地
|
電話番号
| 058-322-3135
|
FAX番号
| 058-370-3314
|
代表者
| 代表取締役 橋本 康代
|
設立年月日
| 1972年
|
資本金
| 10,000千円
|
従業員数
| 72名(2021年1月現在) |
業務内容
| 航空機・新幹線の部品製造
|
主要取引先
| 川崎重工業株式会社 航空宇宙システムカンパニー
川崎重工業株式会社 車両カンパニー 株式会社ケージーエム 川重岐阜エンジニアリング株式会社 株式会社総合車両製作所 近畿車輌株式会社 株式会社成田製作所 日本車輌製造株式会社
|
取引金融機関
| 日本政策金融公庫 岐阜支店
三菱UFJ銀行 岐阜支店 大垣共立銀行 蘇原支店 十六銀行 蘇原支店 |
工場概要
| 敷地面積:5,086.27㎡
工場面積:1,812.32㎡ |
加入団体
| 川崎岐阜協同組合
川重車両協同組合 各務原商工会議所 岐阜県中小企業団体中央会 |
主要生産品
| 航空機板金部品加工
航空機機体部品組立 航空機用治工具 鉄道車両板金部品 鉄道車両製缶部品 |
沿革
1972年
|
・会社設立
|
1973年
|
・川崎重工業株式会社 岐阜工場と取引開始
|
1974年
| ・川崎重工業株式会社 岐阜工場の協力工場として認定される
各種産業機械導入 バス部品の製作開始 |
1975年
| ・各種工作機械導入 航空機用治工具の製作開始
|
1979年
| ・工場増設 バス部品組立作業開始
|
1980年
| ・工場増設 航空機用部品製作開始
|
1986年
| ・設備の近代化、NC化に着手
・H-Ⅱロケット、衛星フェアリング振動実験用模型製作
・宇宙ステーション用エアーロック機能モデル製作 |
1988年
| ・川崎重工業株式会社 兵庫工場と取引開始
車両用部品製作開始
|
1998年
| ・航空機部品用三次元測定器導入
|
2001年
| ・航空機機体部品組み立て開始
|
2005年
| ・レーザートラッキングシステム導入
|
2008年
| ・店舗ディスプレイ製作(ピンクラテ原宿)
|
2012年
| ・新工場移転
|
2014年
| ・JIS Q9100 JIS Q9001 認証取得
|
2016年
| ・ウィンドークリップ自動組付機導入
・川崎重工業創立120周年記念 「飛燕」修復プロジェクトに参加。
主翼胴体下部等の複製品を製作。
|
2019年
| ・ファイバーレーザー複合機導入
|